動画を使ったレッスンでこんなお悩みありませんか?

動画だけじゃなく教材も一緒に見たい、視聴期間の設定が生徒ごとにできない、動画ごとにパスワードをかけるのは大変動画だけじゃなく教材も一緒に見たい、視聴期間の設定が生徒ごとにできない、動画ごとにパスワードをかけるのは大変

らくらくMOVIE e-ラーニング 新たにEC機能が追加  IT導入補助金2024対象ツールLEMON+ レモンプラス learning method online がお悩み解決! 月11,000円でEC機能を追加

LEMON plusは動画を使ったレッスンや資格講座、業務研修などの
スキルシェアを効率化し、運営・管理を円滑にするサービスです。

視聴ページ
解決

動画と資料を並べて
表示できるので
学習効率もUP!

スマホもOK
動画一覧ページ
解決

生徒毎にログイン
パスワードを発行するので、動画毎のパスワード設定は不要です。

解決

無料のオプションでEC機能が追加できます。オンライン決済で、いつでもレッスンを販売できます。各レッスンの視聴期間も設定できます。

簡単操作3ステップで
運営スタート!

1.レッスン登録 2.動画登録 3.生徒登録 準備完了
 簡単3ステップですぐ運営スタート!
スマホもOKわぁ!使いやすい、さくさくできちゃう
私でもすぐに運営できそう!

生徒側のデモページを
ご覧いただけます

デモはこちらから

ID:test@gmail.comパスワード:test0001

※動画視聴ページの内容は全て同じです。

料金プラン

お支払いは各種クレジットカード決済が
ご利用いただけます(paypal決済)

  • LEMON+プラス 生徒数100
人まで。月額10,000円(税込11,000円) 7日間お試し無料!

機能追加・デザインのカスタマイズにも対応可能です。(要 別途お見積もり)

教室運営のイメージ

Q&A

Q.LEMON plusのEC機能を詳しく教えてください。

A.決済サービスPAY.jpを契約することで、受講生がクレジットカードでレッスンを購入できる様になります。動画の販売にはVimeoのStandardプラン以上をご利用ください。

Q.すでに受講中の生徒がいるのですが、どのように登録すればいいですか?

A.CSVで生徒情報(管理No、お名前、ログインID、パスワード)の一括アップロード登録が可能です。登録した生徒は、新たなレッスンをクレジットカードで購入できます。教室側が手動でレッスンを設定することも可能です。

Q.お申し込みから利用開始まで何日かかりますか?

A.弊社の決済確認後、最短で翌営業日にご利用可能です。ただしEC機能でクレジットカード決済が可能になるのは、信販会社の承認次第となります。

Q.独自ドメインは自社で用意できますか?

A.弊社にて取得可能なgTLD(一般トップレベルドメイン)をご用意します

Q.LEMON plusに直接動画をアップロードできますか?

A.できません。LEMON plusはVimeoの動画を埋め込んで表示します。

Q.登録できるレッスン数に上限はありますか?

A.プランに関わらず上限はありません。

Q.受講生の同時視聴数に上限はありますか?

A.プランに関わらず上限はありません。

機能一覧

LEMON plusはムービーeラーニングに
特化したシンプルな設計です

  • 動画と教材の
    同時表示

  • PDFまたは
    エディタ
    で教材登録

  • *Vimeoの
    動画埋め込み
    に対応

  • 生徒毎に
    受講講座と
    期間を一括設定

  • PC/モバイル
    での閲覧・操作

  • EC機能
    クレジットカード決済

*各サービスの利用規約をご確認の上、ご利用ください。

【生徒(受講者)】

  • ・受講中講座内の動画一覧表示
  • ・タグ(カテゴリー)による動画の抽出
  • ・動画と教材の並列表示
  • ・スマートフォンでの操作・閲覧
  • ・オンライン決済によるレッスンの購入

【教室管理者】

  • ・レッスン情報の登録
  • ・レッスンの公開/非公開設定
  • ・レッスン毎の動画数と受講生数のカウント
  • ・動画情報の登録
  • ・動画の公開/非公開設定
  • ・Vimeoの動画埋め込み
  • ・PDFまたはテキストエディタで教材登録
  • ・動画毎のタグ(カテゴリー)設定
  • ・生徒情報の登録
  • ・生徒情報のCSV一括登録
  • ・生徒毎に受講講座と期間を一括設定
  • ・生徒情報登録時に受講状況を生徒へメール通知
  • ・生徒情報の検索(フリーワードまたはレッスン毎)
  • ・スマートフォンでの操作・閲覧